静音ラック S8.0ZR (12U〜30U)
<大学、研究室のHPC向け>
GPU搭載機の高発熱にも対応!
HPCに専門特化された高規格静音ラックです。
概要
・高発熱マシンに特化させた、大学・研究室向け高規格バージョン
・複数素材を重ね合わせた多層の防音ウォール、密閉ケース構造
・換気流路には音漏れ防止の膨張室型サイレンサーを装備
・強制空冷の吸排気プッシュプルファン(増設や寿命交換対応型)
・マシン規模に合わせた全体策定、マシンマッチングを必須付帯
・ショートサーキット(排気熱の再循環)を防止するエアフローを必須付帯
・音漏れ、空気漏れの無い密閉配線口
・各社共通の19インチマウント規格。
重要なマシン適合
導入価値
価値ある導入結果だけを求めるお客さまへ。
適合調査(お見積り依頼)
マシンに応じた適切なラック仕様を策定いたします。お手数ですがマシン調査にご協力願います。
ラック内に実装予定の全ての「マシン情報」をご提示ください。具体的な機器が特定できるようにメーカー、型番、台数をリストアップしてください。
大型サイズ(奥行拡大や15U以上)では搬入条件の情報をお願いします。
・納品先の正確な住所名称、建物名、部屋番号
・搬入経路に段差が無いこと。(ある場合はその詳細)
・エレベーターの奥行き
<解説> マシン増設について
将来のマシン増設を想定する場合は、一例として「同規模のマシンをあと○○台追加予定」などとご計画をお知らせください。初期導入では大き目ラックサイズと小規模の風量部品で構成します。増設のマシンが具体的になった段階で装備品の再策定と必要に応じた追加見積をご案内しますので都度お打ち合わせください。
よく出る製品のサイズ例 / サイズ表
・S8.0ZR-24U D=1100(分割組立式:搬入時の奥行外寸は約800mm)
サイズ表 |
型番 D=1100 |
型番 D=1200 |
型番 D=1300 |
---|---|---|---|
S8.0ZR-12U | w680×h740×d1540 | w680×h740×d1640 | w680×h740×d1740 |
S8.0ZR-18U | w680×h1030×d1540 | w680×h1030×d1640 | w680×h1030×d1740 |
S8.0ZR-24U | w680×h1290×d1540 | w680×h1290×d1640 | w680×h1290×d1740 |
S8.0ZR-30U | w680×h1560×d1540 | w680×h1560×d1640 | w680×h1560×d1740 |
サイレンサー容積拡大仕様では奥行きが200mm延長
<解説> 奥行について
前後ドアにあるサイレンサー容積や吸音材の厚みにより奥行きが大きめになります。D=1100(外寸1540mm)のタイプでマシン奥行き800mm程度まで搭載可。高発熱のGPU機ではさらに奥行きを拡大して十分なエアフロースペースを持たせます。ラックサイズと放熱の関わりをマシンに応じて適切に策定いたします。
使用部品一覧
アイテム、画像 | 概要 | |
---|---|---|
1 |
筐体 |
高さ:12U、18U、24U、30U |
2 |
ファンユニット |
吸気で押し込み排気で吸い出すプッシュプル構成 |
3 |
ACアダプター |
ファンユニット用電源 |
4 |
3Uブランクパネル |
ショートサーキット防止のための安全装備品 |
5 |
1Uブランクパネル |
ショートサーキット防止のための安全装備品 |
6 |
特注アクリル遮蔽板 |
WS, タワーマシン向け |
7 |
密閉配線口 |
防音スポンジエプトシーラーを採用した密閉構造の通線口 |
8 | ||
9 | ||
10 |
8口100Vバー1UVH2438 |
100V接地(3極)15A抜止型、3mコード |
11 | 配線サポートバー | ラック内整線用 |
12 |
棚板(1U) |
補機類設置用(ラック背面からマウント) |
13 |
棚板(3U) |
補機類設置用(ラック背面からマウント) |
14 |
遮蔽棚板 STI44-660790 |
マウント出来ないマシン向けの棚板。1Uの遮蔽板機能を兼ねます。 |
15 |
ブレーキ付キャスター |
12Uなどの小型製品に装備。ストッパーレバーで回転と首振りが同時にロックされます。 |
16 |
レベラーキャスター |
18U以上で標準装備。 |
17 |
扉部高さ調整キャスター |
ドアの重量支え用キャスター、高さ変動に対応可。 |
18 | ||
19 | アングルオフセット |
標準ではマシン前面の吸気流路で100mm確保 |
20 |
吸音材増量仕様(pcs) |
静音強化策 |
21 |
耐震スタビライザー |
特注オーダーにて事前装備出来ます。(後日の装着は不可) |
22 | ||
23 |
分割組立式仕様変更 |
エレベーターサイズや搬入条件に応じて仕様策定します。 |
24 |
サイレンサ拡大仕様変更 |
放熱規模と静音性能のバランスで策定します。 |
ギャラリー
筐体S8.0ZR-24U <画像クリックで600×600pxに拡大>
Spec. 共通仕様
S8.0ZR 共通仕様 | |
筐体 | 防音専用筐体、多層遮音ウォール、密閉型ケース構造 |
消音器 | 前面の吸気流路と背面の排気流路に膨張室型サイレンサーを装備 |
ファンユニット | 吸気と排気の双方に装備されたプッシュプル構成(数量冗長可) |
ファンユニット電源 | ユニットごとに独立したACアダプターを使用 |
吸気口 | ラック前面に吸気口を装備 |
排気口 | ラック背面に排気口を装備 |
配線口 | 後部底面、又は「底+天板」に密閉型配線口を装備 |
遮音性能 | -30.2dB(A) ※1 |
最低動作音 | 45.5dB(A) 6-4-7AZ標準ファン、吸気:排気=1:1 ※1 |
マウント仕様 | 19インチラックマウント規格、4ポスト(L〜L=741mm) 9.5角ケージナットアングル(M6+ナット付属) |
放熱流路 | マシンに応じた専用の遮蔽構造を付帯(個別専用仕様) |
マシン適合 | 個別での適合調査を付帯 |
実効マウント数 | 12U、18U、24U、30U (特注オーダー可) |
奥行き | 100mmごとにオーダー可 |
外形寸法 | 参考例(24U D=1100の場合)W680×H1290×D1540 |
重量 | 参考例(24U D=1100の場合)80kg(構成により変動) |
使用環境 | 生活室温(〜35度)の室内 |
筐体色 | 標準白と15色の無料変更対応 |
オプション、特注 | ハイフローファン
タワー型、WS型マシン用特注アクリル遮蔽板 |
※1<騒音測定条件>
■試験機:S8.0-12U D=1000 吸音材増量仕様
■試験マシン:HPCT R110GS 単体騒音70.0dB(A)
■測定器:ハンディデジタル騒音計AR814
■測定モード:dB(A)、スローモード、一定時間の平均値
■マイク位置:高さ70cm、対象物から1m
■測定場所:東京都あきる野市 株式会社エスアイ音響測定室 暗騒音29dB以下
購入検討フルサポート
ご訪問によるお打ち合わせや各種技術解説を、それぞれのお客さまへ個別対応いたします。
■東京・関東方面:随時受付
■大阪・関西方面:年5〜6回程度の定期ご訪問
お客さまへご訪問
製品の概要説明、案件ごとの個別打ち合わせ、マシン調査や搬入経路の下見も対応します。
出張デモンストレーション
実機による騒音体験をお客様オフィスまで出張デモいたします。
S4.5-12Uデモ機にテストサーバー(騒音70dB)がマウントされています。お客さまにとって不慣れな場所では音への判断も戸惑いますのでお客様のオフィスで実施することが大切。実物を「見て・聴いて・聞く」音響の専門技術を解説いたします。
現地調査・騒音測定
現地の実態調査を行なうことで、より的確な結果予測が可能。音響の専門技術を解説いたします。
放熱診断
静音ラックの設置場所や空調適合、熱溜り、部屋全体のエアフローなど、導入結果に影響する外的要因をもれなく診断します。
書類作成
寸法図やマウント図、設置図、提案書など必要に応じて個別で作図します。
販売店さま向けメニュー
同行営業や説明会、勉強会など、販売促進のためのコミュニケーションを用意しています。
お問い合わせ
静音ラックと「音・熱」問題に精通した専任者が対応いたします。どなたさまも遠慮なくご相談ください。
関連情報